グアム島における新型コロナウイルス感染症に関する最新情報

令和4年7月5日
グアム島における新型コロナウイルス感染症に関する最新情報
(2022年6月16日 12:00 現在)
【目次】
1 グアム島内における新型コロナウイルスの感染に係る状況 更新:赤字部分
2  米国連邦政府による水際対策  更新:赤字部分
3 グアム政府による強制隔離措置の実施 更新:赤字部分
4  新型コロナウイルスの感染が疑われる症状が出た場合
5  総領事館の利用に関するお願い
6  グアム政府による給付金や休業・失業補償
7  グアムを含む米国への入国制限措置
8  移民ビザ及び一部の非移民ビザに関する米国入国の停止・制限措置
9  新型コロナウイルスに関するリンク
   
1 グアム島内における新型コロナウイルスの感染に係る状況
・グアム政府が定める4段階のパンデミック警戒レベル(PCOR:Pandemic Condition of Readiness)は、現在、最高警戒レベルから3番目の PCOR-3(最低限の規制) の状態です。また、公衆衛生緊急事態宣言(Public Health Emergency)が発出されています。
グアム島内の感染者数等については、グアム政府が発表する最新情報を御確認ください。

グアム政府報道発表: https://ghs.guam.gov/coronavirus-covid-19

グアム政府新型コロナウイルス情報サイト: https://dphss.guam.gov/covid-19/

 

2  米国連邦政府による水際対策 

米国への入国に際し、陰性証明書の提示は不要となりました。なお、引き続き、ワクチン接種証明書及び宣誓書は提示する必要があります。
 
<ワクチン接種証明>(全て英語)
2021年10月25日付け大統領布告
米国疾病予防管理センター(CDC)
本措置の発表文
命令文、宣誓書(Attestation)フォーマット、航空会社向けインストラクション
ワクチン証明の要件、よくある質問等 
空路旅客連絡先収集(命令文、よくある質問)
 
米国大使館(東京)
本措置の案内(英語)
ビザ課Twitter

 
3  グアム政府による強制隔離措置の実施 

グアムへの渡航者については上記2の米国連邦政府による水際対策が適用され、グアム政府独自の水際対策は撤廃されております。
 
4  新型コロナウイルスの感染が疑われる症状が出た場合
〇 新型コロナウイルスに感染した場合の兆候と初期の症状は(1)発熱(2)咳(3)息切れ等です。こうした症状を自覚した場合、感染拡大防止の観点から、事前連絡をせずに病院を訪れたり、症状を抱えたまま行動を続けることはやめましょう。医療機関を受診する際は,必ず事前に電話相談した上で、その後の行動は医療機関の指示に従うようにしてください。旅行者の方は滞在しているホテルに症状や状況を伝えた上で、ホテル関係者の指示に従ってください。詳細については、グアム衛生保健局のガイダンス(DPHSS Guidance Memorandum 2021-16)にて御確認ください。
〇 グアムの法律では、新型コロナウイルス感染拡大のような公衆衛生上の緊急事態時においては、感染拡大防止の観点からグアム政府の公衆衛生当局(グアム衛生保健局等)やその指示を受けている医療従事者に対し、検査、治療、隔離に関する権限を付与し、個人はその措置や決定事項に従うことが定められています。
〇 
新型コロナウイルスの感染が疑われる場合の対応について相談ができるグアム衛生保健局医療相談ホットライン(英語)は以下のとおりです。
 671-480-7859
 671-480-6760

 671-480-6763
 671-480-7883
 
5  総領事館の利用に関するお願い
当館は、原則として、「PCOR1」の間も通常どおり開館しております。他方、総領事館としての機能を常時維持するため、感染拡大防止の観点から人員体制を縮小して業務を行っております。このため、当館を御利用の際は、以下の点についてご御理解いただきますよう、お願い申し上げます。

A:グアム政府が公衆衛生緊急事態宣言を発出していることを踏まえ、館への御来館についても、急を要しない場合は日を改めて頂きますようお願いいたします。
B:入館時の検温ならびに入退館前の消毒用アルコールジェルでの消毒に御協力をお願いいたします。
C:旅券発給申請及び各種証明書の交付については、通常どおりの期間(旅券の交付は1週間、一部の証明書は翌営業日午後)で交付するよう努めますが、通常よりも長くお時間を頂く場合がございます。
D:御来館いただいた際の窓口応対や電話でのお問い合わせに迅速に対応できない場合があり、通常よりも待ち時間を長く頂戴する場合があります。
E:Eメールでのお問い合わせについても、お返事まで通常よりも長くお待たせする場合があります。

 
6  グアム政府による給付金や休業・失業補償
〇 グアム労働局及びグアム衛生保健局は、新型コロナウイルスの感染拡大による影響により発生した事業の休業や従業員の解雇(失業)に関し、事業主や個人に対する経済的な支援(補償)や福利厚生サービスの受給申請を受け付けています。
〇 その他の給付金や失業補償、企業助成金については、グアム労働局グアム衛生保健局グアム税務局グアム経済開発局等のホームページをご参照ください。手続きに関する問い合わせ先は、次のとおりです。
A:総合インフォメーションダイヤル「311」
B:グアム労働局 vosemployer@dol.guam.gov
C:グアム税務局 guameip@revtax.guam.gov
D:グアム経済開発局 smallbusiness@investguam.com
 
7  新型コロナウイルスに関するリンク集