17.日本の自動車運転免許証からグアム自動車運転免許証への切り替え方法
「普通自動車運転免許のみ」
2014年5月1日現在
※下記の情報は予告なく変更される場合がありますので、最新の情報は試験場に確認して下さい。
1.必要書類
(1)有効な日本国旅券
(2)有効な日本国自動車運転免許証
※普通免許取得から5年以上経ていないと実技試験免除になりません。
(3)日本国自動車運転免許証の抜粋証明(当館で発給)
(4)社会保障番号(SSN)
※番号を取得できない方は、番号の申請先(Social Security Administration)から、
受理できないことを証明するレターを取得する必要があります。
2.申請先
Department of Revenue & Taxation
Motor Vehicle Division
TEL:635-1761/635-1762
月~金曜日(祝祭日を除く)午前8時~午後5時まで
3.試験の種類
視力検査(申請時に実施)、筆記試験(申請時に試験日を予約)
※日本の自動車運転免許証の運転経歴が5年以上あれば実技試験は免除されますが、5年未満の場合は日本の免許証からの切替は不可で、現地の自動車学校を卒業する必要があります。また、5年以上の経験はあるものの、失効後に更新した等のために、免許証に表示された普通免許取得日から5年が経過していない場合は、安全運転センターから、現在の免許証と同じ免許証番号の「運転経歴証明書」を発行してもらう必要があります。(「免許取消」になったことがある場合は、免許証番号が変更になっていますので、ご注意下さい。)
4.試験日程と試験場所
・筆記試験は隔週金曜日、グアム大学構内にて実施されます。試験は1日で複数回行われますが、時間割に ついては頻繁に変更になりますので、申請時に最新の時間を確認して下さい。
・試験は予約制になっておりますので、申請時に指定された日時にグアム大学で受験して下さい。
・日本語での受験も可能ですので、希望される方は申請時に申し込んで下さい。
5.試験費用
日本語の試験は35ドル、英語の試験は15ドル(予告なく変更される場合があります。)
6.試験結果
筆記試験の合否は翌週の水曜日(祝祭日の場合は木曜日)にグアム大学で合格者名が掲示されます。合格後、運転免許証発給申請書をMotor Vehicle Divisionの窓口で提出し、免許証発行料を支払うとグアム政府発行の自動車運転免許証が即日発行されます。この際、SSN番号、もしくは受理不可のレター(SSNが取得できない方)が必要となります。
7.参考
(1)社会保障番号(SSN)申請先
Social Security Administration
TEL: 633-9500 月、火、木、金曜日(祝祭日を除く) 午前8時~午後2時まで
水曜日 午前8時~午前11時まで